3月21日 釣りキチメンバー仕立てメダイ
ただいも~\(^o^)/
行ってきました!釣りキチ集合メンバーで仕立メダイ!
昨日スキーで、帰宅後、山用品から一気に海用品に積み替え。
朝、起きれるかなぁ・・・・
「ミウパパさ~ん!3:30にモーニングコールちょうだい(^o^)丿」
しゅっぱーっつ\(^o^)/
とうちゃーっく!
はや・・・・
いい天気だなー!
漁港でてしばらくするとウネリが・・・・・
ま、こんくらいなら釣りには支障ないなぁ・・・・・・
でも、凪の方が好き(*^_^*) 当たり前か・・・・
ポイントに向かってる途中、しまってり~Ⅱをセット!!!!
衝撃による変形とかにも弱いので専用発泡スチロールケースを作って入れてきました。
かなり神経質になってるのが自分でもわかります(-_-;)
沖の瀬って遠いなぁ・・・・あ!エンジン回転下がった!!!そろそろかぁ?
野尻船長「はい!どうぞ!95メートル!」
おぉ!!!!
どっぽーーーん。
ピク・・・ぴくぴく・・・・びびび!!!
乗った!!!!!!!(^o^)丿
おぉ!!!なんかちれた!!!!!お!メバル!!!!!!!わーい!
本日の船中第一号!
船長と青さん「お!沖メバルじゃん!おいしいよ!!!」
ラッキーーー(^^♪ でも、メバルと沖メバル、どこがどう違うの?オラには解らん・・・・
ハリ外して、バケツ用意してぇ・・・なんてやってたら船尾の方が騒がしい。
なんだなんだぁ?おぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
トオルさんの竿が半円になってる!!!!!!!
いきなりこれですかぁ!!!!!!
85センチのメダイです。
いきなりこんなの見せられたらやる気満々っす!!!!
ピク・・・ぴくぴく・・・・どかん!!!!
うわーーー!!!!おらにも来たぁ!!!!!!!
電動丸4000のドラグが時々滑ります。しまってりーⅡはビクともしません。
なんてったってラジコンヘリ用バッテリーです!!最大電流は80A以上引き出せます。
電動丸をいくらフルパワーにしても、その半分も食いませんので(^o^)丿
でか!(写真・トオルさんあんがとです)
メダイ最高記録の62センチでした。
ミウパパさん!写真ありがと(^o^)丿
とても食いきれないんで、明日捌いとくから取り来てちょ(*^_^*)
青さんと野尻船長が魚探とニラメッコしながら追いかけます。
キャビン内の会話は聞こえませんが、たぶん・・・・
青さん「野尻さん!どんなタイプが好き?」
船長「俺は、ドン!キュ!ドン!かな?」
青さん「へぇ~!私は、ドカン!キュ!ポニョ!かな!」
とか、みんなの為に一生懸命メダイを探してくれてるんだと思います。
ポイントを転々としながら、釣りまくります。
青さんなんかクロムツいっぱい釣ったり、オラも一匹しか釣ってないのにハチビキだったり・・・
トオルさんもアカイサキとか、BANさんもメバル釣ったり・・・・・
爆釣じゃないけどポツポツ飽きない程度に美味しいお魚が釣れます。
特大天秤・特大仕掛け・80号ビシ・水深100前後を22回巻き上げました。
メダイのやり取りの時にかなりパワー使ってるのと、電池残量を考えると、このタックル・仕掛けで25回は間違いありません\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
電動丸600で普通の釣りなら1日もちます!!!!!思ったよりすげーーー!!!!!!
普通のバッテリーとコードつなげて再開。
船長「はい、上げてくださーい!」
早巻きスイッチオン!
船長「あ!やっぱ続けて!!!!!!!!」
ん??? なにがあったの?
おぉぉ!!!!今度はBANさんの竿が半円に!!!!!!!!
オラも、あわてて70メートルくらいまで巻いた仕掛けを再び90付近まで落とすと・・・・
がん!がん!ぐいーーーん!!!!!!!
きたぁ!!!!!!巻き巻き巻き・・・・ぐんぐん・・・・ぐいーーん!!!!
すぅ・・・・・あら!!!!!!ばれた!!!!!!!!!(ToT)/~~~
BANさんは見事メダイゲット!!!!!!オラのと同じくらいのサイズでした。
おみでと~(^o^)丿
その頃のミウパパさんは・・・・・
一生懸命内職中・・・・
絡まったハリスと格闘したり、天秤に巻きついたラインほどいたり・・・・・
「今がチャーーンス!」って時に内職が多かったっすねぇ・・・・・
ミウパパさん、珍しく本日はボーズ
ミウパパ「一番大変なクーラーボックス洗わなくて済む\(^o^)/」
なるほど・・・・(-_-;)
花粉と格闘しながらメダイとも格闘しちゃうところがすごいです。
でも、このペアも二人だけのときはどんな会話だったんだろう・・・・
たぶん、キュ!とか、ドカン!とかプニュ!とかだったんだろな・・・・・・
さて!時間でーっす!てか、とっくに時間過ぎてるのに、いつもサービス延長ありがとうございますm(__)m
波をかぶらない船尾で会議が始まります。
どん!きゅ!とかの会議じゃなく、真面目な釣りの話です。
メイン講師は青さんだじょ。
あのさ!帰りじゃなくて行きに聞きたかった!!!!!みたいな内容まで(^o^)丿
本日のメダイ退治精鋭メンバーです!(写真・トオルさんの提供)
写真後列右は「ATM降ろし屋指名手配犯」じゃありません。
花粉と格闘中のBANさんです。久しぶりにご一緒させていただきましたm(__)m
さて、帰ろう!!!!!港すぐそばのジョナサンで速攻で遅い昼飯を食って一路大宮へ・・・・
さらに事故渋滞のなかで追突事故多発・・・・・
動かん・・・・・・・・
やっと動き出し、首都高へ!
ここでもまた渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞
もう真っ暗(-_-;)
行きは1時間半、帰りはなんと5時間!!!!!!!!
首都高ってPAがないのよね。オシッコ限界だった・・・・・・(>_<)
さてさて!本日のトップ賞は
やっぱこれでしょう!
トオルさんのメダイ85センチ!!!!!!
頭の上には1等賞の旗立ってるし!!!(画像クリック)
賞品はペア・ハワイ旅行!!!!!!!!!!!のパンフレットを差し上げます。おみでとう\(^o^)/
今日も楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
次回は4月11日、ミウパパファミリーとシロギス合戦の仕切りなおしです(^o^)丿
« 3連休は寝るヒマねぇ・・・(-_-;) | トップページ | 3月26日 世界の七不思議 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/191786/28731265
この記事へのトラックバック一覧です: 3月21日 釣りキチメンバー仕立てメダイ:
シマッテリー、釣果とも良かったね!お疲れ様~!
投稿: じっちゃん | 2009年3月21日 (土) 21時03分
やっちゃんさん、こんばんは。シマッテリー絶好調のようですね。メダイもゲットですね。風が強かったですが大丈夫でしたか。続き待ってます。
投稿: マイティー | 2009年3月21日 (土) 21時32分
ShimatteryⅡの初物が『メダイ』とは・・・・・
なんと運の良い・・・・・
運も実力って言うしね。 (^.^) な~んて
素直におめでとう~~ヾ(^▽^)ノ
投稿: miyuta | 2009年3月21日 (土) 22時22分
じっちゃん!あんがと(^o^)丿
マイティーさん!凪でしたよ!
寒くも暑くもなく、絶好のしまってり~日和でした(^o^)丿
miyutaさん!ゴミン!
シマッテリーⅡの初物は「沖メバル」でした・・・・
でも、いいっしょ!?
投稿: オラ | 2009年3月21日 (土) 22時28分
シマッテリ〜絶好調みたいでなによりでしたね。
メダイの引きって凄いんだろうなぁ〜。トオルさんくらいの釣れたら引きずり込まれちゃう?
あと10日もしたら試験終わるから、次回の仕立ての予定があったら参加させてくださいね。m(__)m
投稿: でち | 2009年3月22日 (日) 20時20分
お!でち!
引きは超すごいってわけじゃないけど、面白いよ!
やつら、深場のくせに巻き上げても気絶しないし・・・・
次回は4月後半だよ~(^o^)丿
投稿: オラ | 2009年3月22日 (日) 20時36分
シマッテリー順調だったのね~
流石、やっちゃん天才だ~
メダイ釣りってやった事ないけれど
面白そうだね~
どうやって食べるの?
その内ご一緒させてね~
↑↑↑いつも同じ事を言ってるけれど
中々ご一緒できなくて残念。
たまには御前崎方面に遠征してきて~
投稿: ちゃべ母 | 2009年3月22日 (日) 21時09分
(^▽^)ノ
刺身!マッタリで激ウマでしたヾ(^▽^)ノ
投稿: オラ@ほーま | 2009年3月22日 (日) 21時11分
やっちゃったね・・・じゃなくてやったね(・∀・)/
メダイ美味しいんだろうな~久々に釣りたい(><)
水深150m、手巻きリールで釣った時は地獄でした(´・ω・`)
投稿: JES333 | 2009年3月22日 (日) 21時21分
メダイにハチビキご馳走様でした~
家族(ジジババ含む)超満足でした~
いろいろとお世話になりました。
シロギス大会はシロウト家族が番狂わせ
を狙っとりまっせ~
また一杯迷惑を掛けてしまうかも?
よろしく~お願いもうしやんす。
投稿: ミウパパ | 2009年3月22日 (日) 21時52分
おいお~い、オラちゃん諸磯じゃなくて沖の瀬だじょ!
それに野尻さんとブリッジでしゃべっとったのは、
漁で行く海域は更に魅力ある場所よ…と教わってたの!
好きなタイプとかしゃべってねぇ~し。
でもね、野尻さんが漁についてしゃべってくれる時って、
なんか釣らしてくれるんだよね! 不思議と。
今回はオレには釣らしてくんなかったけど、
みんなが釣れたからいいや!!
次回もよろしくね!
投稿: 青 | 2009年3月22日 (日) 22時09分
Nさん!
手巻きで150メートル!!!!!
オラ、1回巻き上げで電池切れます・・・・
名づけて「オラッテリー」・・・・・
ミウパパさん!
昨日はおちかれさまですたm(__)m
今日はゴチでした。
美味しかったよねぇ!!!!(^o^)丿
メダイはマッタリ、ハチビキはサッパリ\(^o^)/
青さん!
昨日もお世話になりました。
いつも思うんだけど、「これ、オラ製仕掛けだったら釣れなかったんだろな・・・」って。
いつもお手数かけますm(__)m
あ!ふんとだ!沖の瀬に直しといた!!!!
投稿: オラ | 2009年3月23日 (月) 06時21分
そんな…、オレいつも自作仕掛けなのに釣れないよ
投稿: 青 | 2009年3月23日 (月) 08時49分
へ〜…
あそ(-_-)
投稿: オラ@ほーま | 2009年3月23日 (月) 10時21分
おおっ!珍しく狙い物が釣れたんやな・・・
これで今年の釣り運は使い果たしたな・・・
投稿: ぱらまた | 2009年3月23日 (月) 11時35分
(-_-)
投稿: オラ@ほーま | 2009年3月23日 (月) 12時45分
遊びは 精一杯はりきるね!
おいらも男なら 船がほしい~
もしも男なら 免許も取りてぇ~
刺身も 食いてぇ~
投稿: koo婆ぁ | 2009年3月23日 (月) 20時52分
仕事も精一杯…やるほど…ないにょ(T_T)
投稿: オラ@ほーま | 2009年3月24日 (火) 06時59分